× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
今日は一日フリーだったのでン時間くらいしました。・・・5時間とかはしてないですから!
今回は絵もつけようと思っていたんですが、間に合いませんでした; ・小早川ストーリー なんか腹立つ(笑)。天海は絶対変なこと企んでるよ。どこに行っても戦う羽目になる小早川。天海があちこちに余計な(?)手紙を送っていたようで・・・。ドンマイ。小早川が探してる伝説のアレってなんだろう?最終話でそれが明らかに。 小十郎の作る鍋だったの・・・?(@_@) しかも小十郎に遭った時にネギに見えるとか・・・。小十郎も黙ってないでなんかツッコんでくれ!奥州の土も美味しいの?と食べた小早川には流石に「美味しそうに食うんじゃねぇ!」って言ってましたけどね。伊達軍って結構いい人いますよね。不良だらけだけど。 双竜と戦った後伊達に腕をふるってやれ、と言われ色々勘違いする小早川。しかし小十郎は彼のために鍋を作ってくれるらしく。それを一口食べて号泣する小早川。それに動揺する小十郎(笑)。・・・若干二人の呆れ顔っぽいものが見えたんですけど、気のせいですか? ・大友宗麟 章ごとのOPが人形劇場で始まるとは思わなかったよ;ってかなんかコレも腹立つ(笑) 黒田のことをジョシー・黒田とか呼ぶ大友。彼って・・・信者だったっけ?宗麟って戦闘中も余裕かまして歌ってるよね。イライラします(笑)ってか大友の固有技「ララ、讃え歌いましょう」で2000ヒット越すとは思わなかった。佐助といい大友といい、なんかごめん。 最終章で毛利のところへ。ここの会話・・・ 「伝説のタクティシャン 迎えにきました」 「タクティシャン? なんだ?それは」 とか 「ザビー教?知らぬな」 忘れてるふりでもしてるのか?それとも記憶力が悪いn(強制終了)。ってかボス戦・・・。毛利が倒れるまで二人がずっと歌い続けるんだ・・・。オイオイって感じ。最後の方とかうるせー!って思いながら止めさしましたけど。 戦った後。毛利が隣人よとか言い始めた!もうダメだコイツ。しかもお・・・お前の武器そんな使い方があるとは思わなかったぞ!?扉を見て微笑む毛利。似合わねー!!しかも・・・ お前ら手を取り合うな!結婚式かぁあ!! なんだこのラスト!!腹立つな!! 毛利が再びザビー教へ。あ~あ。もう戻ってこないね。 ・その他諸々 *恐惶の使い方 今日やっと三成の恐惶の使い方が分かった。3で全然分からなかったので・・・;っつか 馬より速ぇええええ!!(@_@) これなら奥州走竜戦ばっちり勝てる気がする!!三成はやはり強かった・・・。 *奥州特攻目安箱 ところで装備のアイテムで「奥州特攻目安箱」というものがあったので試しにつけてみた。 コレバサラに出てる武将たちが投稿してたんだ・・・。だって 「卿 そこで飛び跳ねたまえ」 って完全に松永だろ!口調的に。でも松永がそんなものを聞いてるとは思わないけどな・・・。 *TESTAMENT 伊達のTESTAMENT使ってみた。 ヤベッ・・・!佐助一撃だっ! 強ぇええええ!!でも成功したのはコレ一回だけでした;う~ん・・・たまたまタイミングが合ったんだろうね。これさえあれば武将戦怖くないね!・・・まぁ一か八かですけど。 *お楽しみ武器 おみくじで大吉が出たので毛利のお楽しみ武器を買ってみた。 孔雀かーーー!! 戦闘してると・・・派手。しかもなんかだんだん浮き輪に見えてk(ry) *謙信様花火 佐助で京都花火祭りを攻略していて「謙信様」の文字の花火を打ち上げるというのを撃破数的に見れないだろうと諦めてスタートボタン押してムービースキップしまくってたら・・・アレ?なんかかすがのところの会話がいつもと違う・・・。しかもなんか獲得した。ということは 謙信様の文字の花火見逃した、と うわぁあぁあああ!もうあと何回見れるか分からないってのに勿体ないことしたぁあ!!!私のバカ!! PR |
|
トラックバックURL
|