× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
※詳しくは(?)下記参照 今日は色々やりましたぞ! ・立花ストーリー 二章では小早川のところで食料を食べさせてもらったり次回来る時のお土産を頼まれたり。まったりしてました。しっかし立花君は移動が遅いものだから敵に逃げられたり出陣時間が長かったりと大変です; 最終章では宗麟と京都に来たことを思い出す。少年のころから我儘なやつ(笑)慶次に二つ目の恩を頂きましたって言ってたけど、二つってなんだい?←分かってない ムービーでは宗麟が宗茂を探しにはるばる京都まで来てくれました!わぁああ!感動の再会!かと思いきや宗麟は未だに恨んでいるらしく追いかけられるはめになる宗茂。ドンマイ。 さてさて宗茂さんが終わると新プレイヤー信玄登場!イェア!あとタッグモードと三十人組手が解放されました。うわぉ!しばらくやらないね!!(え *今日の頑張ったで賞 松永で大坂夏の陣蒼において忠勝を倒しました。あぁ~しんどかった。時間もかかったし。通常攻撃とバサラ技連発で勝ちましたよ;ふぅ・・・危なかったゼ☆ 話あんまり関係ないけど、試しに大砲の上に乗って景色を一望してみた。う~ん綺麗だねぇ。 *文字花火 片倉でついにやりました!いやぁ、適当に倒してたので今回もムリだろうと思ってたら200人ちゃんと倒してたみたいで。極殺連発(笑)やっぱり片倉は極殺が似合うね← え?違う? *最大連撃数 関ヶ原 乱入は結構お金稼げる&ヒット数も結構いきやすいです。・・・たぶん。 今日毛利でボコボコやってたら3302ヒットいったもんで、やったー!!コレ最高記録じゃね?と思ったら全然違いました; 1位 真田幸村 5233 2位 松永久秀 4521 3位 最上義光 4365 4位 猿飛佐助 4229 5位 毛利元就 3302 6位 石田三成 3206 ・・・ 全然違うじゃん(大事なことなので二回言いました)なんだよ喜んで損したよ!というか幸村でこれ10000ヒットいくんじゃね?と思ってたら敵に邪魔されまくって上手くコンボが繋げませんでした。なんだよ。私がヒット数稼ごうと思ってるのがバレてるのか?だから邪魔しにくるのか!?ひどいぜ!折角あと半分というところで邪魔しに来るなんて!!私の努力を返せ!!まぁ自分の操作のせいだろうけどね。うぅ~ん。コンボがうまく繋げるようになりたい! *毛利の性格 幸村で厳島の戦いに出かけてみた。ボス戦になった途端幸村が毛利に向かって 「貴殿は以前より頑なになられた」 と言いました。うん。前から冷たかったけど、3はもっと心を閉ざした感じですね。人を信じる気がないというか自分しか信じてないというか。そういえば3は仲間に攻撃できなくなりましたね。いや、別にそれでいいんですけど。2でも仲間に当たる度にごめんなさい、ごめんなさいって謝りながらプレイしてましたけど。だって可哀そうじゃないか!バサラ技も完全に当たってるし! 今日毛利をアシストしてくれたキャラが「お任せ下され」と言ってアシストありがと~って思ったら 「だから どうした」 って声が聞こえました。え?今どこから聞こえたんだ?毛利・・・?信じられなかったのでもう一回注意深く聞いてみると 「だから どうした」 って、やっぱり毛利が言ってました!犯人はお前か!うわぁ・・・今までうるさい戦場の中(失礼な)でアシストしてもらいまくってたから毛利がそんなこと喋ってるとは露知らず。なんてこと言うんだ!毛利!アシストしてもらって、有難いと思いなさい!! PR |
|
今日は2時間でやめましたよ!ちゃんと!オトンが出かけている間にこっそりとね♪
・最上義光 何コイツ。OPがムカツク(笑)しかも技の名前全部長い上に漢字だらけ。読めねぇええ。 一章。登場するときにダンスするんじゃない!!イラッ。まつを人質にするらしいんですけど、コイツ頭いいんだか悪いんだか・・・。自分のこと素敵紳士とか言うな!素敵じゃねぇから!(ひどっ)玄米茶薄すぎたら打ち首ってどんだけお茶好きやねん!一章の最後は土竜を連れてきたはいいけど自分が飛ばされるという。哀れ。でも土竜くんもちゃんとまつを連れて行くという。良く出来てんな。 二章。まだ空飛んでたのかよ!?どっかに落ちたらしい最上。うわぁ・・・まさかの乱入編。死ぬかも。とか思ってたら、なんか4365ヒットいったんですけど?え?普通?いや、私にとっては結構すごい方に入るんですけど。最上でこんなに行くとは思わなかった;なんか固有技とバサラ技連発してたらこうなった。コイツやるやん(笑)しかし、コイツどんだけ人の名前間違えてんだよ。大谷は間違えられても若干乗ってくれてたけど・・・ソイツは高橋君じゃないよ。石田三成だよ。やっとこさ家康のところに着くとず~っと喋ってるもんだから「少し黙ってろ」と言われる最上(笑)二章の最後石田と家康の攻撃喰らって飛ばされる最上。またかよ!! 最終章。地面に頭打って記憶喪失になる。しかもたどり着いた先が宗麟のところだし。このまま入信させられるんじゃね?宗麟と戦うころにはやっと思い出す。でも宗麟の逆鱗に触れてまたもや飛ばされる最上。もう空の上で寝たり座ったりなんでも出来ちゃってるコイツすげぇ・・・。色んな意味で尊敬するわ。・・・オイ。いつまで飛んでんだよ。一日過ぎたぞ!?一日中飛んでるとか何・・・?宗麟のザビーカラクリの威力すげぇ。最後は鳥さんに(種類忘れた)運んでもらってたぶんもとの土地に帰れたと思う。 *富くじ 3回連続で大吉!イェーイ!でもタダの方じゃなかったわ。まぁいいか。これのおかげで10万越したし♪やっと10万越したか・・・。バサラはお金溜まりやすいけど、その分使うからなかなか手元にお金残らないもんだから苦労する; *松永の固有奥義「焔界」 これ発動まで時間がかかるから、発動中に攻撃くらうと解除されてまた最初からやり直しになるというね。でもその分技が全部強化されて強くなってますな。技の演出もちょっと変わってる?という感じです。 |
結局タイトルの進歩がみられない蓮(笑)
今日またやりすぎた・・・;うぅ~ん、誰かどうにかしてくれ。出陣しまくってると、いつの間にか3時間経ってたとかよくあるんですけど。どうしたらいい?もうこれからタイマーかけるか。 今日は天海ストーリーをやってみた。 ・天海 ただの変態のままだった。 最初の市との戦いで、市の笑い方がとても怖かった;天海は笑いすぎ。イライラしました(笑) 山崎追討戦は着物が水で濡れちゃうよ~状態でした。え?違う?天海は信長命かっ!うるせぇえええ!信長公って何回言ってるんだ!ここのステージって最初戦車天君を倒すの絶対ムリとか思ってましたけど、チキンな方法を発見しました。まぁもうみなさんやってるでしょうけど。戦車天君の出入り口より数歩先で待ち構えて、奴が来たらボコボコ殴ればあっという間に4体倒せました。いいのか?こんなに簡単に特別恩賞もらって。戦車天君を追いかけて倒そうとしていると奴の足はとてつもなく速いので多分追いつくことは出来ないと思います。よっぽど足が速い武将とかで出陣しないと無理じゃないかな~と思いますけど実際どうなんですかね?二章の最後石田に突き落とされる天海。・・・いつまで信長公なんだ貴様は!! 最終章。うわぁ・・・松永とバトルとか死亡だね。だって天海の技全部出しづらい上に技を最後まで出し切るとアイツ後ろに仰け反って笑うもんだから隙が生まれるわコンボが繋がらないわでイライラします。とりあえずボコボコにしながら進みますが・・・。あの・・・松永さん? さっきから一言も喋ってないんですけど? なんで?バグ?(違)結局登場シーンまで喋ってくれなかった松永氏。そしてなんか壊れ始めた天海。「人にはなれない」とか「愛されたい」とか「微笑みたい」とか。なんなんですか?戦闘中も笑うか泣くか、それしか選択肢がないんかい!!・・・失礼。それを黙って聞いてる松永。なんかつっこんでくれ!!いざ戦闘が始まると なんか行き成りHP3分の2持ってかれたんですけど 奴の固有奥義・・・なんだっけ?首根っこ持ってボカーンの奴。あぁ、塵晦だ。アレやられた。なんで!?今までアンタと戦ってきたけど、その奥義出されたことはなかったよ!? 戦闘が終わると。もしもし?勝ったはずなのに天海倒れてるんだけど。しかもED後さらにムービーがあるなんて!天海特別扱い?「私は・・・天海」って。織田が言ってたセリフから取ったんだな、コイツ。 え~と。もう一回言います。使いづらい。 *富くじ フハハ!2回連続で大吉が出たどー!!フォー!!三回目なんてタダなんて言われちゃったから松永のお楽しみ武器を購入♪・・・アレ。何これ。キャンドル?しかもクリスマス仕様?うわあぁあああ!松永に欠片も似合わねぇえええ!!(爆笑)この武器で戦闘に出かけたらなんか気分がいいのか「この品いいだろう」発言してきた。っつーかこの武器シャンシャン鈴が鳴る。いや、いいんですけど。可愛いんですけど。松永に似合わな過ぎて・・・。そうそう今日雑魚敵に「いじめるのは良くないと思います!」みたいな発言された。普通に戦闘してただけなのに・・・(・.・;) *松永固有奥義黒禍 レベル30だったかで手に入る技。アレするとさ・・・敵が地面に突き刺さるんですね。なんかすんごい異様な光景を目にした感じでした; *松永お楽しみ武器 上にも書いたけどもうちょい補足。キャンドルさんでバサラ技をしたあとしばらく画面が炎に包まれるので、え?コレってバグ?とか思った人。どうやら違うみたいですよ?キャンドルに火が灯っている間しばらく周りで燃え続けてるだけっぽいです。私も一瞬壊れたかと思って冷や冷やしてました(@_@) *弾き返し 今日は弾き返しの成功率が高い日でした。松永も小十郎も毛利もすごかった。特に毛利。別に恨みがあったわけじゃないんだけど、元親と戦ってた時に通常攻撃一段目を仕掛けてくるときにパーンって弾き返しがヒットしまくってしまって弾き返し連発(笑)弾き返しされた元親を哀れな目で見る毛利(笑)一段目ってヒットしやすい?←いまいち分かってない |
※戸次川の戦い 思い出編 陣大将倒す→橋をつくる→橋に逃げる→挑発連発→バサラ技→橋に逃げる→挑発→バサラ技のエンドレス 宗茂戦においてこうするしかなかったんだよっ!!アイツ強すぎるんだもん!!しかも時間がかなりかかったね。フフ・・・途中で諦めモードに突入しつつあった毛利氏。 ちなみにこれは金曜日の出来事です。 |
貴様はもう少し題名に工夫をしたらどうだ?by毛利
・・・うん。いや、だってこの方が分かりやすくね? 昨日小十郎が「極殺」を覚えた。いや~コレ覚えてくれるまでヒット数が伸び悩んでたから助かったよ♪英雄外伝のころの技・・・名前忘れましたけど敵を斬りまくるあの技がなくなってくれたおかげでヒット数が伸びなくなったゼ!?カプ○ンさん!!何かのイジメですか! そうそう毛利のレベルが90になった。アカン・・・。一人だけレベル高い。でもMAXって200らしいんですが、コレって本当ですか?んなことしたら全員のレベルをMAXにするのに何年かかると思ってるんだい? しかし・・・最近のバサラはレベルが上がっても攻撃力とかあんまり上がんなくなって大変です;前はどんどん成長してくれて最強トリオ作ってたのに。(最強トリオ:伊達、幸村、毛利)なんでステータス成長させるのが難しくなってるん?ただでさえヘタレプレイヤーな私にとってステータスが伸びづらいというのは辛すぎますゼ!しかも攻撃力とか伸ばすのに金がかかるという。うぅ~ん。金稼ぎ要員ばかり出陣しまくって他の人放置になるぞ?(笑)現状そうなりつつあるんですけどね。 なんか富くじ引かないでほっといたら100枚になってた。未だに大吉が5回くらいしか出てない。タダで全員の武器が欲しい。だってそうじゃないとお金がかかってしょうがないもの。 今回は珍しく一回も天下統一果たしてない。普段なら誰かしらで始めてる頃なんですけど。レベルがあっても戦闘レベルによってボコボコにされたりするから、やってないだけですよ。フフ・・・冒険しない私。だって討死したところ見たくないもん。心が痛む(T_T) 日本遊戯なんだかんだ言いつつやってます。昨日は5までやったかな?ってか一回松永に殺されかけたんですけど!?あ・・・危ないじゃないか!!今回こそはゲームオーバーしないように頑張ってるんだから!戦闘レベルの難しいをやったらそこでも一回殺されかけた。やめてくれ!おかしいな。3では毛利とかレベルがレベルだったから究極でもやっていけたのに今回やっていけないぞ!?やっぱり問題はステータスだな。もう金がどうこう言ってる場合じゃない!金かけないと戦闘不能になる! こんなんで難易度バサラいけるかしら?・・・いけない気がする。いくら最強軍団でも究極までだな。私の腕じゃぁ、そこまでいけないや。ゴメンよ~バサラのみんな~!私じゃ行けそうにないよ~。 |
今日バイトで嫌~なことがあってバサラでストレス発散しようと試みた(コラ) 三成氏の技恐惶、いいッスよねぇ。バッサバッサ敵を斬れる。フフフフ。 今日の蓮の心は元就と市の性格が混ざった感じでしたな。「我のことを理解できるのは我一人で十分」とか「これも全部市のせい」的な。フハハハハ!だがしかし三成で敵を倒してたら少しはストレスが発散できた気がする!よし。今後バイトで何かあったら君を使うことにしよう!(やめろ) 今日はストーリーは進めず、ずっと自由合戦やってました。にしても10000ヒットになかなかいかない;難易度が普通だといきにくいかな?3では毛利さんとかが究極のレベルでなんか恐ろしいヒット数稼いだこともありましたけど。今度は難易度を変えてみるか。ってか・・・10000ヒットなんて出したことない気がする。う~ん、一度でいいから出してみたいなぁ。 |
今日は一日フリーだったのでン時間くらいしました。・・・5時間とかはしてないですから!
今回は絵もつけようと思っていたんですが、間に合いませんでした; ・小早川ストーリー なんか腹立つ(笑)。天海は絶対変なこと企んでるよ。どこに行っても戦う羽目になる小早川。天海があちこちに余計な(?)手紙を送っていたようで・・・。ドンマイ。小早川が探してる伝説のアレってなんだろう?最終話でそれが明らかに。 小十郎の作る鍋だったの・・・?(@_@) しかも小十郎に遭った時にネギに見えるとか・・・。小十郎も黙ってないでなんかツッコんでくれ!奥州の土も美味しいの?と食べた小早川には流石に「美味しそうに食うんじゃねぇ!」って言ってましたけどね。伊達軍って結構いい人いますよね。不良だらけだけど。 双竜と戦った後伊達に腕をふるってやれ、と言われ色々勘違いする小早川。しかし小十郎は彼のために鍋を作ってくれるらしく。それを一口食べて号泣する小早川。それに動揺する小十郎(笑)。・・・若干二人の呆れ顔っぽいものが見えたんですけど、気のせいですか? ・大友宗麟 章ごとのOPが人形劇場で始まるとは思わなかったよ;ってかなんかコレも腹立つ(笑) 黒田のことをジョシー・黒田とか呼ぶ大友。彼って・・・信者だったっけ?宗麟って戦闘中も余裕かまして歌ってるよね。イライラします(笑)ってか大友の固有技「ララ、讃え歌いましょう」で2000ヒット越すとは思わなかった。佐助といい大友といい、なんかごめん。 最終章で毛利のところへ。ここの会話・・・ 「伝説のタクティシャン 迎えにきました」 「タクティシャン? なんだ?それは」 とか 「ザビー教?知らぬな」 忘れてるふりでもしてるのか?それとも記憶力が悪いn(強制終了)。ってかボス戦・・・。毛利が倒れるまで二人がずっと歌い続けるんだ・・・。オイオイって感じ。最後の方とかうるせー!って思いながら止めさしましたけど。 戦った後。毛利が隣人よとか言い始めた!もうダメだコイツ。しかもお・・・お前の武器そんな使い方があるとは思わなかったぞ!?扉を見て微笑む毛利。似合わねー!!しかも・・・ お前ら手を取り合うな!結婚式かぁあ!! なんだこのラスト!!腹立つな!! 毛利が再びザビー教へ。あ~あ。もう戻ってこないね。 ・その他諸々 *恐惶の使い方 今日やっと三成の恐惶の使い方が分かった。3で全然分からなかったので・・・;っつか 馬より速ぇええええ!!(@_@) これなら奥州走竜戦ばっちり勝てる気がする!!三成はやはり強かった・・・。 *奥州特攻目安箱 ところで装備のアイテムで「奥州特攻目安箱」というものがあったので試しにつけてみた。 コレバサラに出てる武将たちが投稿してたんだ・・・。だって 「卿 そこで飛び跳ねたまえ」 って完全に松永だろ!口調的に。でも松永がそんなものを聞いてるとは思わないけどな・・・。 *TESTAMENT 伊達のTESTAMENT使ってみた。 ヤベッ・・・!佐助一撃だっ! 強ぇええええ!!でも成功したのはコレ一回だけでした;う~ん・・・たまたまタイミングが合ったんだろうね。これさえあれば武将戦怖くないね!・・・まぁ一か八かですけど。 *お楽しみ武器 おみくじで大吉が出たので毛利のお楽しみ武器を買ってみた。 孔雀かーーー!! 戦闘してると・・・派手。しかもなんかだんだん浮き輪に見えてk(ry) *謙信様花火 佐助で京都花火祭りを攻略していて「謙信様」の文字の花火を打ち上げるというのを撃破数的に見れないだろうと諦めてスタートボタン押してムービースキップしまくってたら・・・アレ?なんかかすがのところの会話がいつもと違う・・・。しかもなんか獲得した。ということは 謙信様の文字の花火見逃した、と うわぁあぁあああ!もうあと何回見れるか分からないってのに勿体ないことしたぁあ!!!私のバカ!! |
バサラ買っちゃった♥(オイ
買うの悩んだんですよ?これでも。でも買ってよかったかも・・・?今日やった時点では結構面白かったですし。まぁ、若干残念だったのは・・・ ・ストーリーが各キャラ3話しかない ・小十郎の技が前より使いづらくなった ・所謂メインキャラのストーリー無し ・日本遊戯が謎 ・・・という感じです。別に日本遊戯が面白くないっていう意味じゃなくてですね・・・なんかアシストキャラの信頼度を上げるだけ、みたいに見えてくるだけなんですけど。まぁ、いいか。 今日だけで松永、小十郎、佐助のストーリーオワタ(@_@) いや、だって一番気になってたし使いたかったからっ! ・松永 お前はただ邪魔しに行ってるだけか!しかもどの合戦もボスが2人っていう。相撃ちにして一気に宝をもらおう、みたいな。ある合戦では初っ端から4521ヒット出しやがった(@_@)な・・・!いや確かにヒット溜まりやすい合戦ではあったけれどもレベルがレベルだったからそこまで行くわけないだろうと思ったらまさかの4000ヒット超え。おかしいでしょ。最終章は織田。織田かよっ!あの合戦バサラの中で一番嫌いです。だから絶対ここでゲームオーバーだなと思っていたら、アレ?勝ったの・・・?織田が倒れてるヨ?や・・・やった。特に苦しむところなく勝った!火薬攻撃なかなかやるじゃん! 一言 松永よ 一人で称号取りすぎ(笑) ・小十郎 技が使いづらいことこの上ない。個人的には英雄外伝のころの方が使いやすかった;ヒット数が稼ぎづらいよぉ・・・(T_T)アンタは私の中で金稼ぎ要員だったのに← なんか伊達君がずっと眠りっぱなしなんだが。ってか最後の話、アレでいいのか!?いいのか?家康さんよぉ!!ってかあの人魂っぽいの何ですか!?(分かってない)どうしよう、色々よく分かってない状態でストーリー終わっちゃったよ!ま、いっか。 余談ですけど、最後の章で出てくるステージに片倉の畑っぽいものが(笑)しかもカカシが明らかに独眼竜。大根っぽいものが埋まってたけど、ネギは?アナタ、ネギのほうが好きなんじゃなかった? 一言 使いづらい ・佐助 技が使いやすくなった!良かった・・・佐助っていつもクセのある技ばっかでヒット数も稼げなかったからなんやねん!って思ってたんですけど、ごめんよ佐助。君で松永さん並のヒット数稼げるとは思ってもいなかったよ。ま、少しクセありますけど、まだ使いやすいです。なんか固有技がかっこよくなってる気がする。 ってか佐助が幸村にたいして冷たい;佐助がゆっきーを殴るとは思わなかったよ。しかもこの一言 「大将 邪魔」 (@_@)!!な・・・なんてこと!最終章に至っては、あ~ぁ佐助がやられちゃったよ・・・佐助ここで終わりかよって思ってたら遠くの方で本体が覗いてたっていう。ということは私は分身を操っていたってことですか!?誰が気づくか! 一言 本当に忍っぽかった そして・・・毛利とか幸村とか、3でレベル上げまくったキャラもまた最初からやり直しか~と落胆していたら3からの引き継ぎっぽいのでレベルが引き継げてた。やったぁ!!しかも固有技も全部覚えたままになってる!あ~あ。こんなことならもっと何人か技の習得ちゃんとやってれば良かったかしら?でもそしたら宴ですることなくなっちゃってたかもしれないから別にいいか。でも・・・折角手に入れた武器は流石に引き継がれていませんでした・・・(T_T)ガーン。お金をン万使って手に入れたのにっ!! さて、今のところの金稼ぎ要員は松永、佐助、幸村、毛利、三成だね。・・・三成は前作で結構重宝してましたから。稼ぐために。あとは・・・どうだろ~?小十郎がもう少し使いやすくなってればなぁ・・・。残念。 |
さっきYou Tubeで戦国BASARA3宴の動画を見てたんですが、なんか面白そうっ♪技も強化してあるみたいですし。松永強そう。そして小十郎がプレイヤーに!!よっしゃ!って買わせる気か!!値段が下がるまで待とうホトトギスみたいな・・・。でもそのころもうやる気なくなってたら・・・ちょっとね;
んで、大友ストーリーで毛利と戦ってる動画があったんですけど。 大友と毛利の合唱シーン(笑) 毛利がついに壊れた。♪ザビザビザビザビザ~って・・・。お前はそういうキャラじゃないだろ!!うちの中の毛利の印象がどんどん悪くなっていく!中の人はまぁ、そんなノリの人ですけど・・・でも・・・う~んと。大友の方の中の人こそ、そういうキャラじゃない気が・・・。なんか聴いててイライラしました(笑) 合戦内容は、多少増えてるようですが・・・まぁ、勝手に合戦を増やすわけにもいかないですものね; 追加要素が結構あって、前作よりは楽しめそうです♪う~ん、どうしようかなぁ。でも金銭的に怪しいからやっぱり来年あたりに出来たら買いたい・・・かも。やりこみ要素もバッチリっぽいですし。春休みあたりにやりたいな~という感じですね。(ただの願望)そしたらプレイ日記も書きたいな~。 ・・・え?DMCはって?薄桜鬼はって?・・・ハハ・・・。冬休みにどうにかするかな。薄桜鬼はメモは残ってるので書こうと思えば書けますけど、そうすると一気にUPすることになりそうですね。一日に5つとか。いや、一日にそんなに書けないか。書けても3つ止まりだなっ!・・・そろそろ書かないとな。 |