× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
・・・最近文字ばっかりで絵、描いてないなぁ; と、言いつつ。
今回は沖田ルートです!・・・えっと毎日のように更新してコイツ、○ートか?って思ったアナタ。私は断じて違いますからね!ちゃんと勉強してますからね!!・・・あの辺で。 一章の沖田に対する返答で「目的を明かす」にしても沖田のセリフが全く変わらなかった;選択肢間違えたかと思いましたよ・・・。にしても「井上さんを手伝う」を選ぶと、龍之介が勝手場で事件を起こすんですけど、総司なんだかんだ言って龍之介にちょくちょくアドバイス的なことを言ってくれました。・・・実は面倒見が良かったりして。まぁ、夕飯は龍之介が失敗したせいで皆からはかなりの不評だったみたいですが・・・。 斎藤が屯所に来てからの話。斎藤との稽古が終ったあとに龍之介に稽古をつけると言ってくれた総司。なーんだ。やっぱり面倒見がいいんじゃないか・・・と思ったらボコボコにしてくれましたよ、このひと。鬼だょ。 島原での話。「芹沢さんの近くに座る」を選ぶと近くに沖田氏が・・・。なんか、こっちも怖いんですけど?まぁやっぱり彼らしい嫌味を散々言ってくれましたよ。そこへ芹沢さんが沖田に話しかける。なぜ島原に来たかを問うと、隙を窺って芹沢さんを斬るつもりだったようです。・・・怖っ。それにびくともせず突然大笑いするから何かと思ったら。「斬る」だの「殺す」だの沖田に言われても別に怖くも何ともないとか言いましたよ、この人。「土方に言われれば別だが・・・」「あの俺を殺すつもりの目には俺も肝が冷えた」・・・さっきから何言ってんだ?あの芹沢さんが土方を恐れるとは・・・。で、それに比べ沖田が斬るだの言っても子供じみてる、らしいです。う~ん。そうかなぁ?私は笑顔で斬るとか言われる方が怖いんですけど。結局そんな風に言われて反論するのかと思ったら唇を噛んで黙ってしまったよ。相当ショックだったんでしょうね。ってかそんなこと言ったらますます土方さんへのライバル心(?)が募るから!! さて、食事時の話。ついに龍之介が沖田にキレた。しかもあの沖田に向かって「人並み外れて性格悪い」って。よく言えましたね。私なら言えない・・・。多分。 殿内殺害事件。沖田のスチルが・・・切ないっつーか、なんつーか。ついに斬っちゃったなぁ・・・・と。沖田も斎藤みたいに人を斬っても、やけに落ち着いてるね。びっくりするほど。慣れって・・・怖いですね。 PR |
原田ルート終わりました!
小鈴とのデート(もどき)。小鈴ってどこの出身なんでしょう・・・?・・・というか母親ひでぇ。昔はそういうの多かったんだろうけどさ。 原田の過去話。どっちを取るかを迫られて、友人は女を取ったことが理解できなかった原田。今では分かるようになったらしく。ってかその前に龍之介。小鈴のことが好きって気づくの遅すぎ(笑)。 佐々木事件。う~ん・・・。なんかあのスチル衝撃的すぎて頭から離れない;かわいそう(T_T)。にしても局中法度厳しすぎだ。まぁ、そういう規則を作らないと新撰組の中がガタガタになるってのは分かるんですけど。この規則考えたの土方さんでしょ?君だって昔は女と・・・・・・ゴホン!!なんでもないです。 龍之介がついに小鈴を連れ出す作戦に!島原での辻斬り事件に乗じて小鈴を連れ出そうとするため、土方さんに一緒に行きたいと懇願。・・・まぁ、怪しまれますよね。普段は誰が行くかって言ってるし。そこを原田が適当に理由をつけてなんとか連れていく。島原で小鈴と再会。あ~、良かった。・・・と思ったら女将さん。アンタKYでございますわよ!折角いい雰囲気だったのに<`ヘ´>。よくもぶち壊してくれたなコラ!私が行けるなら止めに行きたかったです。と、そこに原田登場。・・・何このスチル。めっちゃかっこいいんですけど!!原田がぁあああ!何この人!超いい人なんだけどっ!!恋の相談に乗ってくれるし、龍之介を逃がしてくれるし!! 龍之介が逃げた後、土方に報告する原田。目を離した隙にどこかへ行ったって・・・。そんなんで鬼の副長が許すと思っているのかね?・・・許したよ。土方さん。まぁ、彼も勘が鋭いですから原田が逃がしたって気づいてはいるんでしょうね。でもそれを知りつつ見逃してくれるんですね。・・・新撰組っていい人たちが集まってるよ。ホントに。 さて。のちの龍之介たちはというと。小鈴が普通の女の子になったぁ・・・。良かったねっ。というか、千鶴とぶつかるって・・・。しかも原田も登場して、小鈴も来て・・・。お互いカップル同士会っちゃったんだね。しかもお互いの妻は先に帰るし。・・・結局原田と積る話をしないで帰ってきちゃいますよ?龍之介君が(笑) 原田ルート感想。 ・原田恋のキューピット!? ・龍之介、素直になれよ ・相も変わらず龍之介は殴られまくってました 次は沖田です!・・・彼、好きっちゃぁ好きなんですが、厭味ったらしくてすこしイラッとします(笑)。あれに耐えられるかなぁ?でも土方さんが話す言葉よりは・・・マシですね。彼・・・ホント怖いらしいですから。怒られ隊士のCD、土方バージョンはかなり容赦ないそうですね。それを毎日聞いてたら、少しは打たれ強くなれるかな; |
今日のまとめ。(明日あたり書き直します;)
・小鈴かわいい♥ ・土方さんの「まぁもてるってのは否定しない」発言に笑った ・土方さんの遊女に対してかけた言葉が優しすぎる← ・原田、龍之介の気持分かり切ってる ・原田の気の反らせ方がうますぎるっ・・・! ・・・などなど。 |
今回は原田ルート!・・・なんか今回は突っ込むところがあまりない(笑)。油断も隙もないっていうか、すでに原田はギャグ要員だから あえて突っ込むところがないというか・・・。
一章。名前を素直に名乗ったら、なんか会話がやけに弾んだ。龍之介が素直に答えるだけでこんなに場の雰囲気が良くなるんだね← 一章は他の人とほとんど同じ話だったので割愛。 二章。島原に行くのを断ると始まる原田との稽古。槍で戦うらしく刀はあんまり使わないそうで。でも刀差してるんだね。・・・武士だし・・・。で。食事時の話。アレ。人によって違うから面白い。原田だと、龍之介にアドバイスをくれるので新八の食事を奪うことに成功する。・・・そのあとの新八が若干怖かった。ってかこんなに騒ぎを起こしてるのに土方さん、よく雷を落とさなかったよね。彼なら一喝しそうなのに。そういや平助と一緒に新八から逃げ回ってた時は土方キレたのに・・・。今回は・・・どうして? さぁ、島原事件。毎回見てるけど芹沢さん。ホントどうしようもない(コラ)。その事件の数日後に起きた龍之介平手打ちされる事件。それを原田に話したら、原田がキレたょ。女絡みだから?(←失礼な)小鈴の前でなんとか龍之介に謝らせる原田。・・・ってか小鈴が龍之介と話したいなんて言ったよ。おっ?小鈴。龍之介に恋心を抱いたか??? 上覧試合。十六夜挿話で新八と稽古でボロボロにされる龍之介。ドンマイ♪ 羅刹事件。原田が頑張って戦ってます。原田がどうやって羅刹を倒す方法を知るのかと思ったら・・・。土方さんが心臓を狙えって叫ぶ。・・・ちょっと待て。・・・アナタ足を引きずってるって・・・どうしたの!?まさか羅刹に突き飛ばされたのかい!?・・・ゴホンッ!失礼。それはともかくまた龍之介が隙をつくると言って結局原田が止めを刺して終了。・・・え~と。なんだかんだもうだめだって諦めた瞬間に幹部が助けてくれる。・・・ゴメンよ。皆。 原田ルートを進めていますが、・・・おかしいな・・・。原田ルートで回収できるスチルが全然集まらないぞ;選択肢間違ったかなぁ・・・。最初からやり直すの面倒だゾ!! そういや。今日本屋で薄桜鬼が表紙になってた雑誌(←題名忘れた;)に斎藤、沖田、土方の絵があったんですが・・・・。 君たち。美しすぎるよっ!! 思わず買うところでした。買うのは諦めました。800円台だったので・・・。興味ある記事が薄桜鬼しかないのに買う必要ないかなぁ・・・と思ってやめました。 |
斎藤ルート終わりました!
・・・え?早いって?だって既に見た話は○ボタン連打して飛ばしてるからですよ(コラ 龍之介が絵を描くことに目覚め始めました。というか龍之介が水墨画を散らかしているところに斎藤がいつも通り稽古に誘いに来た時のあのスチル。何アレ。斎藤の横顔が超かわいい。なんか斎藤でもあんな顔することあるんだなぁと思いました。で、その絵を見て絵の才能があると思ったのか、引き札の絵を龍之介に描かせて欲しいと土方さんに頼む斎藤が可愛く見えた(二度目)。それをあっさり承諾する土方さんにびびった。まず絵を見せろと言いそうな人ですし・・・。長い間の葛藤の末ようやく描きあげて土方さんに見せに行ってそれを見た後の土方さんの驚きっぷり。かわいかっt(強制終了)。そのおかげで相撲大会(?)は大成功だったようで。あぁ良かったと思ったら芹沢さん。騒ぎを起こすなんてKY極まりない。ほんとに(笑)。龍之介の頑張りは水の泡になっちゃうでしょうが!!!新撰組の評判がまた下がってしまうという・・・。 さて、ついに見たくなかったけど・・・・。芹沢暗殺。土方さん。顔は笑ってるけど目が笑ってないんじゃ計画バレるでしょうが!龍之介にもバレバレだろーが!明らかに様子がおかしい近藤さんや斎藤を見てついに永倉が気づいちゃう。あ~・・・。まぁあの様子を見たら誰だっておかしいって思うでしょう。で、永倉対斎藤の決戦が始まる。どちらも本気で殺すつもりで戦っているらしく、永倉が斬られるんじゃないかと思ったら。そんなそぶりを見せながら永倉を止めるだけという峰打ち。・・・あのあと永倉どうなったの!? 芹沢暗殺事件後。龍之介が土方さんに呼ばれる。まぁ、そうですよね。芹沢派といえば芹沢派だし。切腹か変若水を飲むかの選択に迫られているところ・・・。斎藤が土方さんの部屋に今は入るなコールを無視して部屋に入る。さすがに土方もキレる。斎藤がなんとか説得させるために龍之介が描いた絵を見せる。芹沢さんとの約束を果たさせたいと懇願するが、二人ともなかなか許してくれない。いやぁ・・・、龍之介このまま死ぬのかと思いましたよ。本当に。そしたら土方さんがついに折れた。・・・いいんかい!!自由にしちゃったよ!この人!どんだけ人がいいんだよぉおおおお!!!! 別れ際。なんか斎藤っぽい言葉をかけてお別れ。うぅ・・・、私にとってはなんか悲しい・・・。 終章の千鶴。 斎藤ルートで気になったこと。 ・斎藤、剣術バカ。 ・土方さんの部屋、どんだけ行ってんだYO! ・斎藤ルートになった途端、めっちゃ喋りまくったYO! ・斎藤さんのスチルが綺麗で見とれちゃったYO! (しつこい ・・・などなどまぁ色々突っ込みたくなりましたが、結構良かったです。斎藤ルート。平助と比べるとテンションの高さが違いすぎてなんか・・・面白かった(笑)。 次はきっと原田ルートです。 |
なんか斎藤ルートのおかげ(?)か、斎藤がよく喋るようになったv良かった・・・。彼、普段ほとんど喋らないから話さないで終わるかと思った。
さて。今日は斎藤さんに剣術の稽古をみてもらいました。龍之介はやはり剣に興味ないんですね。もう剣術の稽古なんてやらないっ!って言われても別になんとも思ってないのか毎日のように龍之介を呼びに来る斎藤。律儀な奴だな。ほっとけばいいのに・・。というか剣術のことになると熱が入りすぎてるのか・・・。なんだかんだ文句を言いつつもちゃんと壬生寺に稽古に行く龍之介。君も真面目やな。まぁ、斎藤には口では勝てないと悟ったんでしょうか? 途中の十六夜挿話。土方さん劣等感を感じているらしく姉にもまともに返事が書けそうにないと悩んでいる様子でした。疲れて見えたので斎藤が休んだ方がいいと言ってくれたのに「休めだぁ?」って・・・。だから土方さん!アンタは発する一言一言が怖いんだからヤメテクダサイ!!斎藤、気を使ったのに逆に土方さんの機嫌を損ねてしまう(機嫌じゃないだろ・・・)。・・・にしても斎藤ルートの十六夜挿話は土方さん絡みの話が多いな。というか土方さんの部屋に行きすぎじゃね?(笑) 羅刹との戦い。斎藤 強い。さすが。龍之介も頑張ったね。 |
今回は斎藤ルートで行きます!
序章スキップで一章から。そして既に読んだ話は○ボタン連打でスキップした(コラ)。いまいち強制スキップがよく分からない。ノベルゲー自体初めてだし、強制スキップでどうなるか分からないから下手に設定出来ない;もう一回みたい会話とかも飛んじゃいそうで・・・。十六夜挿話もほとんど無視で進めました。 さて。斎藤の初登場シーン。・・・何、君?かっこいいんですけどっ!!少しにこりとしたあの立絵。私を殺す気か。危うく萌えるところだったよ!・・・いや、萌えてますけど。にしても土方さんとの再会のシーン、斎藤がやけに嬉しそうでした。まぁ、尊敬する人に久しぶりに会えたんだしね。土方さんも斎藤さんが突然道場に顔を出さなくなった理由を追求もしないって・・・。アンタどんだけ人のこと分かってんだよ!!そういう者に、私はなりたい、みたいな気持ちでした。ってかその後の沖田との稽古の審判しろって言われて、斎藤が龍之介に超親切に一から教えてくれてるのに萌えた。なんでそんなに優しいんだい?・・・まぁ優しいというか、 島原の話。斎藤といるとなんか安心した。余計な話はしないし。斎藤酒を飲んでも酔ってなかった。ドラマCDでは酔ってましたけど。飲んでる量が違うからまぁそうですよね。そして結局龍之介は芹沢さんに殴られて終了するのでした;殴られるたび胸が苦しくなるのでやめて欲しい。 夕食時。斎藤が怖い。鬼に見えた。箸で首を刺す寸前に止めて説教するのはやめてくれ。 んで、沖田脱走事件(笑)。土方さんの焦りっぷり。貴重でs(強制終了)。ってかあの睨んだ立絵で選択肢を選ばせるのはやめてくれ。マジで怖かった;あんなアップで睨まれた絵、平助ルートじゃ一枚もなかっただろ!「あんたは行かないほうがいい」って龍之介が言った後の土方さん。・・・うん。ゴメンナサイ。部外者がこんなこと言って申し訳ありませんでしたorz ガクガクブルブルしているところに(してねぇよ)、斎藤がフォローに回ってくれる。さすが斎藤。気がきく!! 上覧試合。斎藤、強すぎ。強いのは知ってましたけど・・・。ってか土方対平助。・・・アレ?今回土方が勝ってるんですけど?まぁ、永倉対斎藤も、今回斎藤が勝ちましたけど。斎藤って・・・真剣勝負になると不敵な笑みを浮かでますよね。アレ・・・かっこいいっつーか・・・怖い;いろんな意味で。 羅刹の話。斎藤・・・、斬っちゃったね。あのへんを。アレ15才以上対象じゃなくて18才以上対象だったら・・・。ブルブル。夜にこんな怖いシーンを見るもんじゃないですね。プレイするときは時間帯に気をつけた方がいいですよ。(お前もな) |
アカン・・・。今日で平助編クリアしてしまった;
っつーか私今日何時間やってたんだ!?いくらなんでもやりすぎました。人生の中で初めてですよ。こんなに長くやったのはっ;・・・もちろん強制スキップは使いませんでした。一週目ですし、ちゃんと全部読んでおこうと思いまして・・・頑張りました。他の日に頑張れよって話ですが、もう話の展開が次々気になってしまって ついついやってしまったら、アレ・・・?もうエンディング来たんですけど?みたいな。・・・今日のこのプレイしすぎのせいで失明したらどうしよう・・・。自分のせいですけど。 さて。島原で芹沢さん、とんでもないことしてくれましたな。舞妓さんに向かって杯を投げつけるのはないだろ。痛いっつーの。そんで龍之介。再び哀れ。道端でその舞妓に会っても全く気づかないという。しかも言っちゃいけないこと言って舞妓に平手打ちをくらう龍之介。なんかアホずらでした(笑)。ドンマイ龍之介。そしてうちの子がごめんなさい小鈴さん。 夕食時の話。新八から夕食を死守する龍之介と平助が可愛かったvvなんかもうかなり必死で。土方の雷が落ちてもひたすら逃げ続ける二人。最後に源さんが起こったのにはウケた。・・・そのあとなんか・・・しんみりしちゃいました。突然土方さんが沖田にお家に帰れ発言。沖田の貴重なうろたえ。いただきました・・・じゃなくて。沖田がかなりかわいそうに見えた。土方さんも言い方があまりよろしくないですよ?この時だけは土方さんを少し恨んだ。まぁ、彼もよく考えてのことだったんでしょうが・・・。とりあえず言えることは一つ。総司。近藤さんに心酔し過ぎで土方の言うこと欠片も聞こうとしないのは・・・よくないぞ?(お前はどっちの味方してんだよ!) さぁ、今日の山場(?)。沖田が隊士を斬ってしまったところ。あれは度肝を抜かれた。っていうかあの映像しばらく忘れられそうにない。あぁ、ついに斬っちゃったんだ・・・みたいな。この件で沖田はもうガキじゃないっていうことが土方にも近藤にもようやく理解出来たようで。 試合の話。土方対藤堂。アレ。萌えた← ずっとニヤニヤしてました。(危な)。他の人たちの試合もあれぐらい長いのかと思ったら、アレ・・・?5秒くらいで終わったんだけど?ってことはそのキャラのルートのときに見せてくれるのね?楽しみにしてるぞ。 十六夜挿話の山崎。なんかかわいかった。ってか新撰組に入って土方に会ったときから尊敬してたんだ。早いな・・・。沖田に尊敬する相手を間違えちゃダメだよって言われてました。・・・なんだと?沖田。私君のこと恨むよ?(笑) しかも島田さんが甘党だったとは・・・。初めて知ったよ。 しかし新見絡みの話は・・・イラッとします。アンタが改良を重ねて色々してくれたせいで最終的には幹部のほとんどが変若水を飲むことになっ・・・。あ。でも、皆が自分で考えて飲んだんだよね。・・・うん。なんでもない。 龍之介が平助と別れて涙を流すところはなんかこっちも泣きそうになりました。・・・いや。私が土方に会えなくなるからとかそういうことじゃなくて。 平助・・・。超いい奴だった。 龍之介を逃がした後の平助。土方さんと山南さんに超必死に嘘をついて、苦しそうでした。まぁ、さすがは頭の切れる二人でしたね。嘘だって見抜いていました。二度目はないって見逃してくれた二人。・・・君たちも結局は甘いよね(笑) さぁ。最後はどうやって締めくくってくれるのかと思ったら。・・・アレ?千鶴と夫婦になった後の話?・・・マジ?なんか・・・龍之介のその後とか・・・そういう話は、なし?まぁその後の話はしてはいたけど・・・なんかあっさりしすぎじゃないかな。龍之介の存在意義は一体・・・?・・・もういいや。なんか。 さて。一週目をプレイしてみて思ったこと。 ・龍之介殴られすぎ ・土方さん、怒るとめちゃ怖い。目を剥くシーン・・・怖すぎ; ・芹沢さん、島原行き過ぎ(笑) ・斎藤。ほとんど喋らなかった; ・近藤さん。人が良すぎ ・総司。いろんな意味で一番怖かった。 などなど。突っ込みたくなるところがたくさんありました。さて、次は斎藤ルートで行こうかな。え?土方ルートはいつやるって?・・・そんなのトリに近いところに決まってますよ!早く土方ルートやりたいですが、お楽しみを最初にやったらつまんなくなっちゃ・・・他の隊士の話も気になってますよ!?いや、ホントですって!! ・・・攻略・・・どうしよう。書かなくて・・・いい・・・かな?感想だけでもいいような気がしてきてしまった。 気が向いたら書きます; |
ついにっ・・・ついに・・・
昨日黎明録が届きました!!!! 予約してから結構時が過ぎていたので、試しに電話で確認してみたら届いているとのことでダッシュで取りに行きました。・・・この時期にゲームを頼んでスミマセンでした。 さて、早速プレイしました。平助ルート(?)から始まりました。初っ端から進め過ぎた;新撰組の後見人が見つかった所まで進んでしまった;でもこれでもまだ2章なので、最終章まではまだまだ道のりは遠いです。・・・いや。いいんですよ?結構ストーリー面白いですし。 序章 龍之介哀れ。芹沢さんがひどい。あれは・・・ないよ。 一章 平助かわいいvv 龍之介の性格が・・・なんか捻くれてて少しイラッとします。新撰組のみんなに冷たくあたりたくないのに・・・。選択肢が捻くれセリフしかなかった。ごめんね。皆。そして沖田さん。やっぱりかなり嫌味ったらしかった。なんか心の中で沖田さんに「うちの子がすみません。」って謝りたくなった。沖田に嫌味を言われるとなんか・・・へこむ。言い方がキツイ(>_<)息がつまるっていうか・・・。源さんはもう優しすぎて抱きつきたくなった。なんでそんなにいい人なの!?そして夕食時の話で・・・ 土方さぁあああん!!!アンタっ!! カッコよすぎるよぉおおおおお!!! ・・・芹沢さんとメンチ切ってました。すげぇ・・・。あの芹沢さんに説教・・・。でもまぁ芹沢さんも黙ってはおらず鉄扇を土方に振り下ろす。が。土方さん避けもせずに芹沢さんを睨んだまま・・・。アンタなんでそんなにかっこいいんだよぉおお!!(褒め殺しが続きそうなので割愛) 今回印象に残ったのは・・・。やっぱりアレかなぁ?近藤さんが芹沢さんのための宿をとり忘れて芹沢さんがその宿を燃やしているのを近藤さんが土下座して謝っているところかな。なんか胸が苦しくなった。そんな近藤さんの様子を見かねた沖田が止めに入ろうとして土方さんが沖田を押しとどめているところ。土方だって行けるなら芹沢さんを斬っていただろうけど・・・。あの緊迫した二人の表情が、なんとも切なかった・・・。 攻略は各々後でまとめて書くことにします; |