× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
新選組一行は大坂城へ。土方さんに体は大丈夫なのか、と聞くとそのうち日を見るのもしんどくなるだろうから今のうちに目に焼き付けておきたいとか。羅刹なっちゃったんだよなぁ・・・と思いますよ。本当に。しかし土方さんの顔が妙にスッキリしてる。大坂城は絶対に落ちないという自信があるかららしいが。っつーかここで真田の名前が出てくるとは思わなかったよ。と、そこへ島田が血相を変えて戻ってくる。将軍が江戸に行ってしまったため、ここにいても意味がないとのこと。おいおい。死にものぐるいで帰ってきたってのに、なんだよ!土方さんも苛立ちを露わにして木を蹴りまくる。あ~あ。キレちゃったじゃん。でも「まぁいいや」という。え・・・ちょっどういうことよ!徳川のために戦ってきたわけじゃないから、もういいやという意味らしい。う・・・うん。そうかい。そして江戸への帰路の途中山崎が亡くなる(T_T)アニメでは看取ったシーンあったけど本編はなかった。それとも私が見逃しちゃっただけ?
五章 ってか土方さんの羅刹ゲージ見たら結構ヤバイことになってた!最初に羅刹になった平助よりもゲージがヤバイんすけど!?こんなもんなの!?・・・まぁそれはさておき。一行は旗本専用の宿に身を寄せることになる。ある日土方さんの部屋に行くとなんか・・・体調が悪そう。島田の言うとおり土方さんっていつ寝てるんだろ?というかもう羅刹になっちゃったからその副作用的なものが出てきちゃってるんだろうね;んで島田さんに辻斬りが流行っているから夜の外出は控えるようにと忠告される。うん、大丈夫だよ。だって夜は出かけさせてくれてないからね! 夜。皆の帰りを待っていると平助が帰ってくる。平助によると山南さんは夜廻りをしているようで。アンタが辻斬りしてんじゃないだろうね?するとそこへ土方さんが帰ってくるが足元がおぼついてない。 →私に出来ることはありますか? ない、と一言。あ~そうですか。辛気臭い顔をしていたらしく、やめろと言われる千鶴。結局茶でも入れてこいと追い出される千鶴。土方さんは平助になんだかんだ言って千鶴には甘い、と言われる。私もそう思ってるよ(笑)平助に羅刹になったから夜だけ働いた方がいいと言われるが具合が悪いからと言って自分だけ休むわけにはいかない、と。頑固ですねぇ(違 どれもこれも近藤さんのためなんだよね? ある夜。平助に羅刹になってキツいのはこれからだ、と言われる。なったばかりだから吸血衝動が出てないし。最初は少しだけでいいけど、そのうち多くの血を飲まなきゃ落ち着かなくなるという。ショックを受けた千鶴は翌日実家に行って羅刹について調べに行く。千鶴は吸血衝動を抑える薬の調合を始める。医者の娘ですねぇ。すごいな、千鶴。しかし、その薬も山南さんに気休めにしかならないと言われてしまう。ガーン。でも平助はその薬を飲むらしい。そのまま二人は巡察に行ってしまった。 土方さんの部屋に行くと苦悶の声が。うぉ・・・ついに始まってしまったかっ!?すぐに治まるに決まってると言って千鶴を睨みつける。こ・・・怖いからヤメテ。泣きそう。でも普段顔にはあまり出さないのに、出ているということは本当に苦しがってる証拠と取った千鶴。さて・・・ん?三択かよ!! →血を与える え?血与えるに決まってるでしょ?じゃないとバッドエンド行っちゃうもん!千鶴が小太刀で指先を切る。最初はいらないと強がってた土方さんだが結局血を飲むことに。千鶴は余計なことをしてすみませんと謝る。彼は近藤さんのためには化け物にでもなるしかない・・・と。え~と・・・羅刹度は落ちたけど友好度は低い!まぁこれは選択肢間違えまくったからだよ。うん。しょうがないよ。 ある日(?)近藤さんが戻ってくる。甲府へ行くらしい。原田と永倉は色々な点で不満を持ち始める。うわぉ分裂しちゃうよぉ!永倉は近藤の家来になった覚えはないという。不満を持ち始めた原田は斎藤にどう思っているのか問うと局長副長の意見に従うらしく。本当はどう思ってるのか・・・。土方さんの意見でその場は収まってしまうという。発言力すごいッスね。土方さんパネェっす!・・・え?違う?山南さんが夜襲をかけると言うが羅刹隊は出さないと言う土方さん。羅刹隊を出した方が良かったのでは?と聞くが最近流行っている辻斬りは山南さんだと睨んでいるらしく。本当は千鶴を置いて行きたいが風間とか羅刹とかと一緒にしておくのはマズイということで連れて行くことに。 そして・・・ 洋装キターーー!!(>w<) 土方さんのことをずっと見ているとおかしなところでもあるのかと言われる。いや、おかしいところなんて欠片もないっす!でもね、誰か髪切ったことを突っ込んでくれ!似合ってるとか変だとか!! んで近藤さんは別行動に。斎藤によると甲府城にはすでに敵がいるという。近藤さんは戦をするといい原田と永倉は退却すべきと。う~ん、もうここで意見が分かれ始めちゃったよ;人数も半分に減ってるからやめたほうがいいんじゃ・・・。ついには土方さんに江戸まで逃げろと言われてしまう千鶴。でも →ここに残ります 何の戦力にもならないと言われる始末。うん・・・まぁ、ぶっちゃけそうかもしれないけどさ!盾になるくらいなら出来ると言う千鶴。ついに折れる土方(笑)やっぱり君は千鶴に甘いんだよ。んで隊士として命令を下す。近藤さんの護衛を命じる。絶対に死ぬな。盾になる必要はない、と。そして・・・あー!アニメでも見たあのシーンが!アレは金打ちというものらしい。へぇ、初めて聞く言葉でございます。千鶴も土方も生き延びて帰ってくるという証を立てたらしい。金打ちをしたのだから近藤さんを守らなければ、という気持ちになる千鶴。 ・・・う~ん。ここまでにしよう。まだまだ終わりそうにないね!でも五章はあとちょっとかな。 PR |
ずっと書いてなかったうえにプレイしてなかった;
履歴見たら2011年10月22日で終わってた;んで 土方ルート クリアしました! でも・・・スチル逃したり選択肢間違えたりして絶対バッドエンドだと思ったけど、これってバッド?ハッピー?という最後だったけど感動しました!詳しくは・・・いつか(オイ メモは大量に残ってるから早く書かないとね。でもまぁ今日の分はほとんどセリフそのまんま写した感じだから・・・プレ記にはならなそうだ。 |
久々に更新でもしようか。今日少しやる時間があったのでやりましたが・・・またスチル逃した!おかしいな、どこかで選択肢間違えたのかなぁ?
四章 近藤さんが誰かに狙撃されました;なんということ!誰だ!近藤さんを撃ったのは! 翌日、お千と君菊が近藤さんに話があったそうだが、生憎近藤さんは怪我をしているので、土方に話すことに。どうやら羅刹について聞きに来たらしい。アレは失敗作だという。しかも新選組といって辻斬りをしているらしい。なんてことしてんじゃ!流石に土方も少し狼狽する。どうやら知らなかったらしいですね。君菊に京の都を守るのが新選組の役目なのに・・・と言われてしまう。君菊さん、島原ではあんなに土方さんに優しく(?)してたっていうのに。千鶴を差し置いて(っつーか、ここのスチル取り忘れた)君菊のその発言で場が静かになる。お千が千鶴に一緒にここを出ようと言われる。戦になったら新選組は千鶴を守れない。と言うと新選組が非力だといいたいのか?と返す土方。事実でしょう?と言う。な・・・なんですとっ!?千鶴がここを出れば戦に専念できる、とまで言われてしまう。 →出て行くべきだけど・・・・・・ 悩んでいると、出て行きたくないなら余計なことは考えずにここにいればいい、と言ってくれる土方。愛キャッチ出た~!それに躊躇っていると新選組は頼りなく見えるのか?と言われる。いいえ、まったく。いやぁ、よかったね!千鶴!迷惑だったらとっくに放り出してると言う。え・・・マジですか? 外に出て・・・。お千に「気になる人って土方さんなの?」と聞かれる。なっ!なぜバレた!まぁ、こっちから見ててもなんとな~く分かりますけどね。お千に完全に捕まってるよ~と言われる。いいじゃないか!土方さんになら(うるさい)。どんな事情にも恋の前では無力だもんね!・・・そうなの?← 年が明けるころ、沖田が労咳だということが聞かされる。うぅ・・・ついにか。 一月頃。井上さんと一緒に淀城に行く。そこで伏見での戦を思い出す二人。 どうやら土方さんは永倉を敵陣の前線に行かせたらしく、原田に生きて帰ってこれるはずがない!と言われ、青ざめるほど強く唇を噛んでその場に立ち尽くす土方。新八大丈夫かしら?そこへ永倉が帰ってくる。土方もさすがに驚いていた。永倉が足もついてるぜ!と元気に帰ってくる。良かった、と思っていたのもつかの間奉行所に大砲が入り火が燃え移ろうとしていた。永倉に撤退するべきだと言われても、撤退すると言わない土方。しばらくしてから、もう刀や槍の時代じゃないんだな、とやむなく撤退することに・・・。 その時を思い出し、井上さんは土方がどれほど悔しがっていたかが分かるという。新選組が撤退するなんて今までなかったからなぁ。そして淀城に行くが、どうやら既に寝返っていたらしく、こっちに向かって発砲してくる。危ねぇだろうがぁあ! 帰り道。風間が。なんでお前はバッドタイミングで現れるんだ!(注:管理人、風間好きです)彼によると退屈しのぎに隊士たちを殺していたという。うわぁ、最低な奴だ。そして今度こそ一緒に来てもらおうと、近寄ってくる。こっち来ちゃイヤン。そこへ井上さんが立ちはだかる。あ、ちょ・・・死亡フラグっ!風間挑発発言しまくり。やなヤツだ。井上さんはついに殺されてしまう。風間・・・今日という今日は許さないヨ!千鶴を連れて行こうとするが・・・ →敵をとる (本当は→逃げる) 小太刀を構える千鶴。千鶴が・・・黙れって言った;風間に斬りかかるが・・・まぁ、無理ですよね。風間にのど元に刀を当てられるが、風間に好きに殺されるなら舌を噛んで死んでやるんだから!と。ねぇ、本当にアナタ千鶴だよね?なんか・・・誰ですか?ってなったんだけど。すると「誰がそんなマネを許した?勝手に命を投げ出すな」と言う声が聞こえる。コレは・・・土方さんだっ!千鶴が土方に井上さんが言っていた言葉を伝える。アレ?ゲームではここで言うんだ?土方冷たい目に炎が宿り、刀を構える。風間は無駄死にが増えるといいやがったので、土方は無駄死にとほざきやがったか!とキレました。渾身の一撃を食らわす土方を見て風間が少しビビってる。Ha-ha!バカにすんじゃね~よ!どうやら風間は人間相手のつば迫り合いで押し負けたことが一度もなかったらしい。マジか。まぁ、ふつう勝てる相手じゃないからね。すると、風間がついに鬼の姿になり、今度は土方が防戦になる。一撃を食らわそうとするが、刀を叩き落されてしまう。土方さんはなんとか刀のもとに。刀を握り直し・・・変若水を・・・。え?それトマトジュースだよね?だよねぇ~☆土方さんが飲むなんて思えないもん!風間に愚かと言われるが、口元を歪めて笑い「愚か?それがどうしたってんだ?」そうだよ!どこが愚かだよ!土方さんはトマトジュースを飲もうとしてるだけだよ?「ぶっ倒れて転げ落ちちまうワケにはいかねぇんだよ!」そうだよ!だから土方さんは野菜を(うるさい)変若水を飲んで羅刹化する土方。ひぇえ!それトマトジュースじゃなかったの!?羅刹の力はすごいらしく、あの風間が押し負けてます。「押し負けてるぜ?俺たちは虫けらなんだろ?」という土方。羅刹土方、マジ怖い。アニメよりも怖いです。風間の刀を弾き飛ばし顔に十文字の傷をつける土方。自分の美貌に傷をつけられキレた風間は(いや、違います)、貴様だけは絶対に許さん! 「この世にある あらゆる苦痛を味あわせ、なぶり殺してやる」 と言う風間。アンタたち!さっきから発言が怖い!そして斬り合いが始まる。血まみれになっている土方。あ~あ、その着物洗わなきゃね。 土「地獄に共に落としてやる」 風「落ちるのは貴様だけだ!」 なんだコイツら!!戦いを止められない千鶴のもとに土方を探しに来た山崎が・・・。土方が羅刹になっていることにショックを受けている山崎。 ついに土方の刀が弾かれる。風間はいたぶって殺してやる、と言いどんどん土方に近づいてくる。キャー!こっち来ないで~☆(ウザッ)っつーか、さっきから風間の発言すべてが怖い。ついに風間が刀を振り上げる。千鶴は斬られたと思ったが。しかし斬られたのは山崎。「我を忘れて敵陣に突っ込んでどうするんですか?」と笑顔のまま告げる山崎を見る土方。声が震えている。うぅ・・・。 「頭がなくなってしまっては何もかもがお終いです。副長、局長は二人で一人なのだから・・・!」 そう言って倒れる山崎。え・・・腹部斬られたの!?アニメでは背中だったような・・・。土方さんの目が今にも泣きだしそうに潤んでいる。山崎~(T_T)風間は土方という名前を決して忘れない。傷をつけた借りを返してやる・・・と言う。言い返せないかと思ったけど、なんとか風間にこっちのセリフだ、と言い返してました。風間は天霧とともに去る。そこへ駆けつけた原田、永倉が山崎の手当てをする。土方は斉藤に井上さんたちを埋めるのを手伝ってくれ。この時期に野ざらしじゃ寒すぎるだろうから・・・と言う。な・・・なんて悲しすぎる結末っ。誰よりも泣きたい気持ちでいっぱいなのに懸命に笑顔を作ろうとしている土方さん。ひぃ・・・こっちも泣けてくるから無理に笑顔作らないでっ! ・・・あと少しで五章分終わるんですけど、また管理人の気力がなくなったので、この辺で。 っつーか、土方の羅刹ゲージがヤバイんだけど!?半分越してるんだけど!?これってふつう?異常?どっちなの!? |
え~と、最初に言っておきます。
この記事超長いです。たぶん。黎明録の土方編並に。っつーか、さっきまで書いてたのに消えやがった!あの私の努力はっ・・・!しかも前のはできたのに復旧してくれないし! 不動堂村屯所へ。 ある巡察で千鶴が手に息を吹きかけて温めていると原田が手をつないでやろうか?と聞いてくる。破廉恥な!そういえば永倉って政治の話詳しいですよね。 龍馬暗殺の件について。誰が手を下したのかは謎に包まれているが、現場には原田の刀の鞘が落ちていたらしく新選組が疑われている。沖田が僕も誘ってほしかったという。アンタって子はホントに物騒な子ね!と思っていたら山南さんが率いる羅刹隊が別行動していたら別だけど・・・という。キミって物騒なこと言うだけかと思ったけど、ちゃんと探ってたんだね!(失礼)その後部屋に近藤さんと土方さんが入ってくる。その後ろには斎藤が。どうやら斉藤は間者として伊藤派に混ざっていたらしい。伊藤派は近藤さんを暗殺しようとしているらしい。な・・・なんですって!?ただのオカマなだけかと思ってたけど、腹黒いこと考えてたなんて!(オカマと腹黒いのは関係ない)土方さんは伊藤を暗殺することにする。それに乗ってくる沖田だが風邪も治ってないのだから寝ていろと指示出す。それに対し「恨みますよ」発言する沖田。実際体調子悪いじゃないか!そんなやり取りを聞いていると、ふいに斎藤に肩を叩かれる千鶴。平助を連れ戻すなら今がチャンスだ、と。斎藤、千鶴が考えてること分かってるんだ。平助が刃向うようなら斬れと言う土方さんだが、本心では助けたいと思っているに違いないと。土方さんのことも分かってるな、斎藤。まぁ、彼顔に出しませんからね。幹部のみんなにそれぞれの役割が言われるが、千鶴は汚いことだから関わるべきではないと言われてしまう。 →それでも手伝いたい 君は何がしたいんだ?と近藤さんに聞かれたので →伊藤さんの対応 伊藤さんの接待をすることに。平助スルー(笑)伊藤さんにお酌するときに手が震えてしまう千鶴。それを不思議がる伊藤。ヤバイ。バレるじゃん!と思っていたら近藤さんと土方さんのうまいフォローが入る。よ・・・よかった。でも、土方さん、その目は怖いのでヤメテクダサイ。宴会が終わり去っていく伊藤。彼を見ることはもうないだろう。千鶴に計画したのも指示したのも土方さんだからあまり背負い込むな、と言うが・・・。無理です(笑)その油小路の変で平助は羅刹になってしまったらしい。あぁ、羅刹が増えていく; ある日、山南さんが千鶴の(?)部屋に入ってくる。千鶴の持つ鬼の血で羅刹の狂気を抑えられるかもしれないという。千鶴の血をもらおうとしていたところホントいいタイミングで土方さんが入ってくる。しかも柄に手をかけながら。あの・・・殺し合いはやめてね?そして千鶴と山南さんの間に立つ。く~!カッコイイな!山南さんは自分のしていることは新選組のためだ、それなのに千鶴を守るのか?と問いただしてくる。土方さんはそのことではなく隊規を破るのか?と言う。チェッ。千鶴じゃないのか。千鶴は隊士ではないだろうと言ってくる山南さんに対し、ずっといるから隊士のようなものだ、と言う土方さん。そして血に飢えているのか?と聞くが、山南さんはそんなことはない、新選組のためだと言って去っていく(確か)。山南さんが去った後千鶴はずっと聞きたかったことを口にしないようにするが、その行動に違和感を持ち土方さんが「話があるならさっさとしろ」と言ってくるので、「なぜ私を助けてくれるんですか?」と聞く千鶴。千鶴を守ったワケじゃない。隊規を守らせただけだ、と。チェッ。千鶴のためじゃないのか。綱道さんの娘を守ると言ったから守る。武士に二言はない。と言う土方さん。な・・・なんてセリフだ!千鶴は新選組の隊士として受け入れられたんだろうと思い、それなら何かしたいと思い・・・ →何か手伝いたい 一気に不機嫌になる土方さん。うわっそんなに機嫌悪くならなくてもいいじゃないか!しばらく考えて筆と紙を持ってこいと言われる。持ってくると何かを描き始める土方さん。どうやら地図らしい。斎藤に渡してほしいものがあるらしい。浮かれてすっかり書状をもらうのを忘れる千鶴。かわいいな(笑)。それを見て本当に大丈夫か、と心配される千鶴。まぁ、大丈夫なんじゃない?出て行ったあと土方さんが山崎と島田に気づかれないように千鶴を見張れと言う。やっぱり心配なんだなっ!千鶴は斉藤に言われたものを渡す。斎藤は彼女のことを信用できる人間だと言ってくれる。(なんでそう言ったんだっけ?)手紙を読んですぐにもやしてしまう斎藤。あ~!!土方さんが書いた手紙がぁあああ!! ・・・ゴホン失礼しました。役目も果たしたので・・・ →すぐに戻る 走って屯所に帰る千鶴。土方さんの部屋に入るが・・・すごく不機嫌。それを見て謝る千鶴。土方さんは道に迷ってたどり着けなかったのか?手紙をなくしたのか?と聞くが、ちゃんと渡してきたことを言う千鶴。じゃあなんで謝ったんだ?と聞いてくる土方さん。だってアナタが怒ってるんだもん。帰りが遅くなったから怒っているものだと勘違いした千鶴。それを聞いて土方さんは寝ても覚めても千鶴のことで頭がいっぱいなわけじゃなくて色々考えなきゃいけなかったからだ、という。もういっぱいになってしまえ(殴)。千鶴は何か手伝えることはある?と突然大きい声で言ったので、さすがにビビる土方(笑)。ますます不機嫌になっていく土方さん。それに対し頭を下げて頼む千鶴。そして・・・ ギャボー!なんじゃこのスチル!!! 「役に立ちたいというのが間違った考えだと思っているのか?」 「役に立ちたいのは私欲に満ちた願いなのか?」 私は後者かn(強制終了)。どちらも違うというと、簡単に頭を下げるなと怒られる。え~、じゃどうすればいいのさ。間違ったことを言っていないなら頭を下げるんじゃない、と。え~じゃどうs(略)。なすべきことがあるならそこから目をそらすなと言われ喜んで返事する千鶴。こういう子っていいよね。なんか。そしてもう一度土方さんに手伝いたいというと、茶でも入れてこい!と言われる。は~い入れてきま~す! 「その茶の味に新選組の命運がかかってるからな」 ・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・マジですか 毒でも入れると思ってんのか!!!というか久しぶりに愛キャッチ(?)が出た~!!よ・・・よかった。このままもう出ないんじゃないかと思ったよ。 ・・・最初に長く書くって言ってましたけど、蓮の気力がなくなりそうなので、一旦ここで切ります(オイ |
学校行く前に書いちゃえ(コラ。
というか今思ったんですけど、巡想録②とか書くよりも○○ルートって書いた方が分かりやすいかな・・・。う~ん。どうしようかしら。 本編二章 屯所移転計画。どうやら西本願寺に移転するつもりらしいですが、山南さんは反対してます。そこに・・・アレ?伊藤さん?本編でいつ出てきたっけ?と思ったら千鶴が解説してくれる。なんだ、今初登場してきたばっかりなのか。びっくりしたじゃないか。というか千鶴も伊藤のことはあまり好きじゃなかったらしい。本音見えてるヨ?千鶴。そして伊藤の山南さんへの侮辱(?)発言。それにキレる土方さんですが、逆に失言してしまい、それに気づいて舌打ちする土方氏。場が気まずくなったときに近藤さんが伊藤に稽古の見学に行こうと誘い、その場を後にする。 その日の夕方。千鶴は・・・。 →薬について調べる →前川邸を調べる ことにする。夜、うまく屯所を抜けて前川邸に来たはずが、沖田とばったり出くわしてしまう。ドンマイ。沖田はそこまで追求することはなかったが、怖いものを見たら大声を出して助けを求めるんだよ、と言ってくれる。その言葉に異変を感じるが・・・ 「怖い夢とか、怖いお化けとか。あ、大穴で鬼副長なんてどうかな?」 今の発言でいろんなものが吹っ飛んだんですけど!?確かに鬼副長は怖い・・・と思って屯所に帰ることにする千鶴。広間で山南さんを見かける。自分の体について語る山南さんに・・・。 →山南さんを説得 しかし、ついに変若水を飲んで羅刹化する山南さん。あのスチル超怖いんだけど?助けを求める千鶴。沖田達が駆けつけてくる。・・・アレ?土方さんは?(アンタは土方以外眼中なしか)気が付くと千鶴は自分の部屋で布団に横たわっていた。そこで沖田が羅刹や薬について説明してくれる。ん?沖田ルートか?コレ? 二条城の警備に参加することになった千鶴。まぁ、伝令役ですね。そこへ・・・。風間と愉快な仲間たち(オイ)が登場。あ・・・アレ?このスチルってここで使われてたんだ?連れていかれそうになったところで原田、土方、斉藤が来る。山崎に屯所へ帰るように言われるが・・・。 →この場に残る そして自分だけ戦わないのも嫌だと思い・・・。 →剣を構える すると土方さんに怒鳴られる。ってか、風間と刃を交えてるスチル、ここだったんだ。あのスチルてっきり土方さんが羅刹になる前のところで使われてると思ってた;風間たちは千鶴になんか微妙なこと言って去っていく。鬼って・・・なんだい?とか。 一応ちょいちょい進めてるんですけど、最近愛キャッチのエフェクトが全く出ないんですけど?なんだこれ?どうなっちゃうんだい!?もはや誰ルートになってるのか分からなくなったので、一応隊士録を見てみた。土方さんと沖田が少し高感度が上がってる・・・。でも半分超えそうにないな。まぁ、まだ序盤の方だから当たり前か。土方ルートにしてもすでに選択肢を間違えまくってる上にスチル一枚取り逃した;ショック!!あの一番有名(?)なスチルを取り逃すなんてっ!! なんか・・・。随想録よりも感想があっさり終わってる気が;土方ルートだとほぼアニメと同じなんで突っ込むこともないし・・・という感じになって。もっと真面目に書こう。うん。 |
夜になった途端雨がたくさん降ってきましたね・・・。明日のバイトの時、雨は降っているのかしら?
さて。 今日ついに巡想録やってみました! いつものごとくやりすぎた。何時間やってたんだい?君?まだ試験一個残ってたよね?・・・木曜日に。試験から解放してくれ!おっと話が逸れた。 ア・・・アニメと若干違うっ!というか、こっちが本家なんだよね。本当は。千鶴が羅刹のことを見てないって言ったら土方さんが嬉しそうな(?)顔するとか。逃げ出そうとしたら近藤さんに激突するし、山南さんには逃げるつもりだったのか、とバレてるし。足掻くようにもう一回逃げようとしたところ土方さんに猫のようにつままれる始末。ここはアニメと同じだったかな。しかも小娘がどーのって、バレてるし。なんでわかるんだい?この人たち。近藤さんだけは分かってなかったみたいですけどね(笑)。 私のメモに斉藤が優しすぎるって書いてあるんですけど、何が優しかったんだろう?(聞くな)。 てか。適当に選択肢選んで進めてたはずなのに初っ端から土方ルート来ちゃった・・・!やっちまった!土方ルートは最後にするはずだったのにっ!でも土方ルートの話早く知りたいし、美麗スチルも見たい!ということで誘惑に負け土方ルートで行くことに。でも選択しすでに3つくらいミスったからバッドエンドで終わりそう;まぁいいか。どうせ全ルートやるし。今回は最初は攻略は見ないでゴーイングマイウェイでいくわ。バッドエンドはあんまり見たくないですけどね。ここまで来ちゃったからしょうがない。今日は天王山のところで切りました。(進めすぎだよ。ほんとに。)なぜ切ったかって?随想録をやるためだよ、君。早く土方さんの酔った話見たかったから始めちゃったんだよ!本編クリアするまでお預けなんて私には出来なさそうでしたので・・・。なので 巡想録と随想録は並行してやります! ちなみに随想録も適当に選択肢選んでたのにまたもや土方ルートに来ちゃったよ。何してんだ私。楽しみは後に取っておくんじゃなかったのかね?おかしいな・・・。なのに結構進んじゃってるっていうね!(コラ)もうね試験とかバイトとか試験とか(二回言った!)で心が折れそうだったから土方さんみてパワーをもらおうかと思いまして・・・。・・・もう私って腐だよね?完全に腐女子だよね?コレ? 一応巡想録と随想録のカテゴリーわけておこうかな。随想録の方が記事が長くなる気がする・・・。アニメでは触れられてない話が多いし・・・。本編はアニメでみんなほとんどしっちゃってるだろうし。 |
| ホーム |
|